C#でメール送信
PowerShellを使ってポートの疎通確認をする方法
PowerShellを使ってポートの疎通確認をする機会があったので、その時の方法をメモ。
疎通できている場合、TcpTestSucceededがTrueで表示されます。
・「Windowsキー + R」で以下を入力してPowerShellを起動。
powershell
・以下のコマンドを実行。
Test-NetConnection -ComputerName 192.168.10.66 -Port 475
ComputerName : 192.168.10.66
RemoteAddress : 192.168.10.66
RemotePort : 475
InterfaceAlias : イーサネット 4
SourceAddress : 192.168.10.65
PingSucceeded : True
PingReplyDetails (RTT) : 2 ms
TcpTestSucceeded : True
C#で外為オンラインから為替レートを取得してみた
為替レートを取得するサンプルです。
「Yahoo Finance」、「Google Finance」が廃止となったので、外為オンラインから取得してみました。
為替レート取得クラス
親クラス
使い方
厳選 Excelショートカット集
改ページプレビュー切替
操作 | ショートカットキー |
---|---|
改ページプレビュー | 「Alt」,「w」, 「i」 |
ページレイアウト | 「Alt」,「w」, 「p」 |
標準 | 「Alt」,「w」, 「l」 |
ジャンプ
操作 | ショートカットキー |
---|---|
先頭にジャンプ | 「Ctrl + Home」(「Ctrl + Fn + Home」) |
末尾にジャンプ | 「Ctrl + End」(「Ctrl + Fn + End」) |
任意のセルをジャンプ | 「F5」 |
日付/時刻の入力
操作 | ショートカットキー |
---|---|
現在日付 | 「Ctrl + ;」 |
現在時刻 | 「Ctrl + :」 |
現在日時 | 「Ctrl + ;」 + ' ' + 「Ctrl + :」 |
罫線
操作 | ショートカットキー |
---|---|
外枠罫線 | 「Ctrl + &」(「Ctrl + Shift + 6」) |
罫線解除 | 「Ctrl + _」(「Ctrl + Shift + \」) |
書式だけ貼り付け/値だけ貼り付け
右クリックとの合わせ技です。 または、右クリックの代わりに「Ctrl + Alt + v」でも同様の操作になります。
操作 | ショートカットキー |
---|---|
書式だけ貼り付け | 右クリック + 「s」 + 「t」 |
値だけ貼り付け | 右クリック + 「s」 + 「v」 |
行選択/列選択
操作 | ショートカットキー |
---|---|
行選択 | 「Shift + Space」 |
列選択 | 「Ctrl + Space」 |
フォント関連
操作 | ショートカットキー |
---|---|
打消し線のON/OFF | 「Ctrl + 5」 |
太字のON/OFF | 「Ctrl + b」 |
斜体のON/OFF | 「Ctrl + i」 |
シート操作関連
操作 | ショートカットキー |
---|---|
新しいワークシートを追加 | 「Shift + F11」 |
次のワークシートへ移動 | 「Ctrl + PageDown」 |
前のワークシートへ移動 | 「Ctrl + PageUp」 |
ファンクションキー
ファンクションキー | 動作 | 代替キー |
---|---|---|
「F2」 | アクティブセルを編集状態にする。 | |
「F4」 | 直前の動作を繰り返す。 | |
「F4」(数式編集中) | 絶対参照と相対参照の切替える。 | |
「F5」 | ジャンプダイアログボックスを表示。 | 「Ctrl + g」 |
「F7」 | スペルチェック。(デフォルトでは英語のみ) | |
「F8」 | 拡張選択モードの切替え。 | |
「F9」 | 開いているブックの全ワークシートを再計算する。 | |
「F10」 | キーヒントの表示切替え。 | 「Alt」 |
「F11」 | 現在の選択範囲でグラフを作成。 | |
「F12」 | 「名前を付けて保存」ダイアログを表示。 |
無料版のMicrosoft TeamsでゲストユーザとWeb会議をする方法
Web会議開始までの流れ
大きく以下の流れで進めていきます。
- 1.ホスト側でゲスト招待用のプライベートチームを作成
- 2.ホスト側からゲストユーザを会議に招待
- 3.ゲスト側が招待リンクをクリックして会議に参加
- 4.ホスト側が参加を許可
- 5.会議を開始
詳細手順
1.ホスト側でゲスト招待用のプライベートチームを作成
- 新規チームを作成。
- 「初めからチームを作成する」をクリック。
- 「プライベート」をクリック。
- チーム名を入力し、「作成」ボタンをクリック。
- 「スキップ」ボタンをクリック。
2.ホスト側からゲストユーザを会議に招待
- 「チーム」をクリック
- 先程、作成した「ゲスト用チーム」を選択。
- 「今すぐ会議」ボタンをクリック。
- 打合せのタイトルを入力。
- 「今すぐ会議」ボタンをクリック。
- 「参加情報をコピー」ボタンをクリック。
3.ゲスト側が招待リンクをクリックして会議に参加
- クリップボードに招待用のリンクがコピーされるので、HTMLメール等でゲストユーザにリンクを送付。
- ゲストユーザがリンクをクリックすると、Teamsが起動します。
- ブラウザ起動か、アプリ起動かを選択。
※アプリで起動すると、リモート操作が可能になります。
※リンクをクリックしても下記の起動画面が表示されない場合は、こちらを参考にして下さい。
- ゲストユーザ名を入力
- 「今すぐ参加」ボタンをクリック。
4.ホスト側が参加を許可
- ゲストからの参加依頼が表示されますので、許可して下さい。
5.会議を開始
- これでゲストユーザとWeb会議を開始できます。
ViEmuでCtrl+[でノーマルモードに移行できるようにした
ViEmuをデフォルトのまま日本語キーボードで使うと「Ctrl+[」でノーマルモードに移行しない。
そこで、解決方法を見つけたので、備忘録として記録。
設定手順
- 「C:\Users\(対象ユーザフォルダ)\」に「_viemurc」ファイルを作成。
- 「_viemurc」ファイルを以下のように編集。
"<C-[>で<Esc>のように
nnoremap <C-[> :noh<CR>
- 「拡張機能」-「ViEmu」-「Set Keybindings...」を実行
C#でMP3, MP4のメタデータを取得/編集する方法
NuGetにtaglibという便利なライブラリがあるので、早速、インストールしてみた。
使い方は、以下のような感じ。
ジャケットイメージも付けれるので、貯まったメディアファイルの整理に役立ちそう。
private void SaveTag() { var f = TagLib.File.Create(@"C:\Temp\対象.mp3"); //タイトル f.Tag.Title = "タイトル"; //アーティスト f.Tag.Performers = new string[] { "タイトル名" }; //ジャンル f.Tag.Genres = new string[] { "洋楽" }; //歌詞 f.Tag.Lyrics = "歌詞"; //コメント f.Tag.Comment = "コメント"; //画像 string imgPath = @"C:\Temp\カバー画像.jpeg"; var ic = new System.Drawing.ImageConverter(); var ba = (byte[])ic.ConvertTo(Image.FromFile(imgPath), typeof(byte[])); var byteVector = new TagLib.ByteVector(ba); var pic = new TagLib.Picture(byteVector); pic.Type = TagLib.PictureType.FrontCover; pic.Description = "Cover"; pic.MimeType = System.Net.Mime.MediaTypeNames.Image.Jpeg; f.Tag.Pictures = new TagLib.IPicture[] { pic }; f.Save(); }
将来構想
貯まったMP3,MP4に対する情報を、Webから収集し、メタデータとして自動付与するツールを作成。
後は、全文検索ツールのPokuda Searchを使って、
見たいファイルにすぐにアクセスといったことを考え中。
これで、ファイル整理の手間も省けるかも。。。
厳選 Visual Studioの便利なショートカット
エラー箇所にジャンプ 「Ctrl + Shift + F12」 ブレークポイント 設定/解除 「F9」 有効化/無効化 「Ctrl + F9」 ViEmu特有 「:ls」:バッファナンバーのリストを表示。 「:b2」:バッファ2のファイルを開く。 「:n」:次のバッファのファ...
-
以下のSampleのとおり、ReadJEnc.JP.GetEncoding()メソッドで文字コードを自動判定することができます。 実装例 public void DetectingEncodeTest() { var path = @"C:\Te...
-
最近、無償提供されたMicrosoft Teamsにプログラムからメッセージ投稿してみたいと思い、実装してみた。 システム監視、センサなどから情報投稿など、いろいろ利用できそう。 まずは、Microsoft TeamsのIncoming Webhook APIのURLを...
-
ファイルがロックされているかどうか判定 public class ExchangeUtil : PublicWebApiUtil { /// ファイルが開かれてロックされているかどうか /// true:ロックされている/false:されていない p...