このMX Compornentですが旧バージョンも含めてインストールされるので、何を使えば良いか迷うことがあるので、下表にまとめてみました。 是非、参考にして下さい。
コントロール名 | バージョン | 説明 |
---|---|---|
ActUtlType | 4.00A | PLC通信用のActiveXコントロール。 通信設定ユーティリティを使用して、プログラムを作成する場合に使用する。 |
ActProgType | 4.00A | PLC通信用のActiveXコントロール。 通信設定ユーティリティを使用しないで、プログラムを作成する場合に使用する。 |
ActEasyIF | 3 | PLC通信用のActiveXコントロール。 4.00Aが最新なので特に理由がない限りは使用しなくてよい。 |
ActSupportMsg | 4.00A | MX Componentの各コントロールが返すエラーコードの該当メッセージを取得するためのActiveXコントロール。 |
ActSupport | 4.00A | MX Componentの各コントロールが返すエラーコードの該当メッセージを取得するためのActiveXコントロール。 4.00Aが最新なので特に理由がない限りは使用しなくてよい。 |
DotUtlType | 4.00A | ActUtlTypeの.Net移植コントロール。.Net Framework2.0用なので要注意。 |
DotSupportMsg | 4.00A | ActSupportMsgの.Net移植コントロール。.Net Framework2.0用なので要注意。 |
※通信設定ユーティリティとは、PLCの接続先をウィザード形式で設定できるツールです。 これを利用しない場合は、通信に必要ないくつかの情報をプログラム内にパラメタとして指定する必要があります。
ちなみに、私が開発する時は、「ActUtlType」、「ActSupportMsg」を利用しています。
MX Compornent(体験版)のダウンロードはこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿